管工事組合青年部活動!

(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥

2010年09月29日 08:38

みなさんおはようございます

過ごしやすい日が続きますね すっかり秋です

今日も一日頑張りましょう




さて先日開催されました『和っと守山中山道2010』



㈱みらいもりやま21さんからお礼状が届いています

当日設営・運営・撤収に協力頂いた皆様

本当にありがとうございました

イベントの模様は

MM21ブログ幸弘日記で紹介されていますよ

是非ご覧くださいね





さて昨日は、業界として所属している

守山市管工事業協同組合青年部の勉強会が開催されました



今回の勉強会は業界のホームページに関して

写真の講師は㈱風雅の尾瀬君(左)、右は林副部長




青年部部長の今井貴善君も真剣な表情で聞き入ってます




現在のリニューアル版ホームページの内容や構成について

いろいろな意見が出て、より良いものになりそうですね



組合のホームページはコチラ

10月からはいよいよ青年部のブログが更新されていきます

記念すべき第一号は誰なのか どんな内容になるのか


気になる内容は是非ともホームページで見て下さいね





ガッツリ議論した会議も終了し、交流会へと向かいます

今回の会場の送迎はこの人



えり市の奥野秀樹君です


今回はえり市さんの『屋形船』での交流会でした






屋形船と言えば・・・

8月11日下之郷遺跡活用懇談会のブログ

8月21日近畿地区委員会激励のブログ

に続いて、本年3回目の体験となります


今シーズンはこれが最後になるそうです



今井部長のご挨拶



初々しくて良かったですよ


内田誠先輩(青年部兼親会専務理事&JCのOBさん)の乾杯





今回は奥野君にお願いして例の物を取りに行くのに

ボートに乗せて頂けることになりました



屋形船からボートに移り、例の物を獲得しに行きます


写真がボケてますが隣にはこの人も乗り込みました



あまりのボートのスピードで写真がぶれています


無事採取地点に到着



少し暗いのでわかりにくいですがハスの群れです


ハスの葉っぱをGETし帰ります



これは帰りのボートから屋形船を写した写真

手前にはハスの葉っぱも写っていますね



その後は・・・


今井部長も




林副部長も



珍しいハス酒に挑戦されました


これが結構飲みにくいんですよ



今日の食事は鍋だったのですが

締めの雑炊を鍋ごとガッツリと食らう今井部長



さすがこの男は豪快な奴です 鍋が小さく見えます


こうしていろいろな話が出来た交流会もお開きとなりました

この業界は青年部が本当に仲がいいんです



業界が厳しい状況の中、仕事においての情報交換や

二代目・三代目としての人間関係の構築など

今後も大切にしていきたい仲間ですね


バスで一旦えり市さんに戻り、少し休憩


お決まりのショット



いつもお世話になっています若女将です


皆さんお疲れさまでした


関連記事