2010年07月27日
サマーコンファレンス ~その1~
おはようございます
毎日暑いです
小さい頃、暑いと口に出すと
「暑い、暑い言うから余計に暑くなるねん
」と
母親から怒られた記憶もよみがえってきます
本日は、社会開発委員会が31日に控える事業である
JCもりやま塾2010の『中山道ウォークラリー』を前に
講師に川端歴代と宮川先輩をお迎えしての勉強会です
多くのメンバーの参加をお願い致します
さて、24日・25日と横浜サマーコンファレンス2010へ行って参りましたので報告を
24日の朝は、守山駅に6時に集合して行きます

飛び込みで間に合って汗をぬぐう田中事務局長
前日入りや車組もいるので5人での出発です
堀井監事、北田専務、渡辺委員長、田中事務局長と私です
京都駅から新幹線のぞみに乗り、いざ横浜へ
まずは、ちょっと一息

本年卒業生の堀井監事も一緒なので、最後のサマコンということで
少しは旅の気分も味わって頂こうと乾杯
横浜へ向かう同じ新幹線には
おや

栗東JCの御一行も一緒でした
少々お疲れ気味の山下理事長

新幹線で、新横浜に到着です

横浜線に乗り換えに向かうと

おや

東近江JCの中島理事長を発見
やっぱり、『滋賀はひとつ』ですよね
横浜からみなとみらい線に乗り継ぎ

やって来ました
パシフィコ横浜です


10時前に到着いたしましたが、こちらもすでに暑い
それにしても大きな建物が立ち並んでいますね
車組と合流し会場へ向かいます

本日は午前中のメインフォーラムから出席します

会場はもうすでに多くの人が来ており、熱気ムンムンです
(死語
)
相澤会頭のオープニングメッセージで始まりました

オープニングは、小泉進次郎さんと内田恭子さんのトークで始まりました

小泉進次郎さんは横須賀青年会議所の現役JCメンバーです
この政権交代、ねじれ国会などさまざまな問題が起こっていますが
すべては、私たち国民一人一人が選択してきたことであるという自覚と
このまちを変えていくのは私たち自身であるとのトークがされました
私たちが住むこのまちに『誇り』を持っていこうよ
とエールも送られました
メインフォーラムⅠでは
世界に輝く「NEXT STAGE」へ! ~ニッポンの危機を打ち破り、輝ける未来(あした)を創る!~
をテーマにパネルディスカッションにて進行されました
パネラーは
頑張れ日本!全国行動委員会代表の田母神俊雄さん
翻訳家・作家の徳川家広さん
民社党・三島JCメンバーの細野豪志さん

日本開国の地であるこの横浜の地で、再び大きな「転換期」を迎えている現在
私たちJCが掲げる明るい豊かな社会の実現には
「国民一人ひとりが意識をもって国づくりを行うこと」が何より必要です
参加者へ「一人ひとりにできること」に対する気づきを与え、社会参画意識の向上を
効果的に図ると共に無関心からの脱却、さらなる意識の向上へと繋げ
「世界に輝く日本」を創造するのは「自分たちである」という当事者意識を醸成し
真の民主主義国家の実現に繋げ、この国をNEXT STAGEへ導くため開催されました
個人的には田母神氏のトークは若干辛口で楽しかったですね
少し見にくいですがセミナー結びのメッセージ

変えていくのは『あなた自身です』
午前中のセミナーも終わり、会場を出ると

凄い人数ですね
会場前の円形プラザ会場では
元 ル・クプルの藤田恵美さんと横浜少年少女合唱団の歌です

そして、会場前にはサマーコンファレンス運営特別委員会出向の

上原茂君の姿をようやく発見できました
連日の設営でだいぶお疲れでしたが笑顔で迎えてくれました

円形プラザでしばらく観覧した後、一旦昼食へ
昼食に向かう途中で遭遇したのは

西本篤志副会長、八田委員長、菅沼委員長
左に小崎副会長がおられるのですが写真切れてしまいました
昼食は近くのランドマークプラザ

大きなモニュメントがありますが、どういう意図なんでしょう

店を探してる時に見つけたおもしろ看板

お好み焼きやさんの店頭に掲げられていました
入ったのは何の店か忘れましたが

鉄板焼き肉膳を頂きました
北田専務と田中事務局長と午後からの作戦会議
しばらく周辺を散策しました


やっぱり都会です
すべてのスケールが大きいです
会場に戻って、日本JC出向の岩崎君の激励に

居ました
走り回っています
昨日も遅くまで頑張っておられたとのこと
お疲れ様です
そして午後からのセミナーも終わり
一旦みんなで会場前に集合します
卒業生の村上幸生君の姿もパチリ
清原委員長も駆けつけてくれましたよ

集合写真を撮って(ホームページ参照)会場を後にします
タクシー待ちの間に港の風景をパチリ

さて、これからLOMナイトのため中華街に移動します
つづきはまた・・・

毎日暑いです

小さい頃、暑いと口に出すと
「暑い、暑い言うから余計に暑くなるねん

母親から怒られた記憶もよみがえってきます

本日は、社会開発委員会が31日に控える事業である
JCもりやま塾2010の『中山道ウォークラリー』を前に
講師に川端歴代と宮川先輩をお迎えしての勉強会です

多くのメンバーの参加をお願い致します

さて、24日・25日と横浜サマーコンファレンス2010へ行って参りましたので報告を

24日の朝は、守山駅に6時に集合して行きます


飛び込みで間に合って汗をぬぐう田中事務局長

前日入りや車組もいるので5人での出発です

堀井監事、北田専務、渡辺委員長、田中事務局長と私です

京都駅から新幹線のぞみに乗り、いざ横浜へ

まずは、ちょっと一息


本年卒業生の堀井監事も一緒なので、最後のサマコンということで
少しは旅の気分も味わって頂こうと乾杯

横浜へ向かう同じ新幹線には
おや


栗東JCの御一行も一緒でした

少々お疲れ気味の山下理事長


新幹線で、新横浜に到着です

横浜線に乗り換えに向かうと

おや


東近江JCの中島理事長を発見

やっぱり、『滋賀はひとつ』ですよね

横浜からみなとみらい線に乗り継ぎ

やって来ました




10時前に到着いたしましたが、こちらもすでに暑い

それにしても大きな建物が立ち並んでいますね

車組と合流し会場へ向かいます


本日は午前中のメインフォーラムから出席します

会場はもうすでに多くの人が来ており、熱気ムンムンです


相澤会頭のオープニングメッセージで始まりました

オープニングは、小泉進次郎さんと内田恭子さんのトークで始まりました

小泉進次郎さんは横須賀青年会議所の現役JCメンバーです

この政権交代、ねじれ国会などさまざまな問題が起こっていますが
すべては、私たち国民一人一人が選択してきたことであるという自覚と
このまちを変えていくのは私たち自身であるとのトークがされました

私たちが住むこのまちに『誇り』を持っていこうよ


メインフォーラムⅠでは
世界に輝く「NEXT STAGE」へ! ~ニッポンの危機を打ち破り、輝ける未来(あした)を創る!~
をテーマにパネルディスカッションにて進行されました

パネラーは
頑張れ日本!全国行動委員会代表の田母神俊雄さん
翻訳家・作家の徳川家広さん
民社党・三島JCメンバーの細野豪志さん

日本開国の地であるこの横浜の地で、再び大きな「転換期」を迎えている現在
私たちJCが掲げる明るい豊かな社会の実現には
「国民一人ひとりが意識をもって国づくりを行うこと」が何より必要です

参加者へ「一人ひとりにできること」に対する気づきを与え、社会参画意識の向上を
効果的に図ると共に無関心からの脱却、さらなる意識の向上へと繋げ
「世界に輝く日本」を創造するのは「自分たちである」という当事者意識を醸成し
真の民主主義国家の実現に繋げ、この国をNEXT STAGEへ導くため開催されました

個人的には田母神氏のトークは若干辛口で楽しかったですね

少し見にくいですがセミナー結びのメッセージ

変えていくのは『あなた自身です』

午前中のセミナーも終わり、会場を出ると

凄い人数ですね

会場前の円形プラザ会場では
元 ル・クプルの藤田恵美さんと横浜少年少女合唱団の歌です


そして、会場前にはサマーコンファレンス運営特別委員会出向の

上原茂君の姿をようやく発見できました

連日の設営でだいぶお疲れでしたが笑顔で迎えてくれました


円形プラザでしばらく観覧した後、一旦昼食へ

昼食に向かう途中で遭遇したのは

西本篤志副会長、八田委員長、菅沼委員長
左に小崎副会長がおられるのですが写真切れてしまいました

昼食は近くのランドマークプラザ

大きなモニュメントがありますが、どういう意図なんでしょう


店を探してる時に見つけたおもしろ看板


お好み焼きやさんの店頭に掲げられていました

入ったのは何の店か忘れましたが

鉄板焼き肉膳を頂きました

北田専務と田中事務局長と午後からの作戦会議

しばらく周辺を散策しました


やっぱり都会です


会場に戻って、日本JC出向の岩崎君の激励に

居ました


昨日も遅くまで頑張っておられたとのこと


そして午後からのセミナーも終わり
一旦みんなで会場前に集合します

卒業生の村上幸生君の姿もパチリ

清原委員長も駆けつけてくれましたよ


集合写真を撮って(ホームページ参照)会場を後にします

タクシー待ちの間に港の風景をパチリ


さて、これからLOMナイトのため中華街に移動します

つづきはまた・・・
Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 08:12│Comments(4)
│青年会議所
この記事へのコメント
サマコン参加はJCメンバーの特権ですね!この二日間は本当に勉強できるセミナーが満載です。卒業しても参加したいと思う事業がサマコンです。若い力と頭脳を鍛えて下さい。
Posted by レオンライ at 2010年07月27日 12:03
理事長!お疲れ様!LOMナイトの報告は
明日ですか~そうしたら 私もLOMナイトは明日の夕方 アップしますね!ただし、LOMナイトの2次会ですけど・・・・
幸弘日記 ゆきお
明日ですか~そうしたら 私もLOMナイトは明日の夕方 アップしますね!ただし、LOMナイトの2次会ですけど・・・・
幸弘日記 ゆきお
Posted by 幸弘設備
at 2010年07月27日 12:29

>レオンライ(YEG会長)さま
コメントありがとうございます!
会長からコメントいただけるとはビックリです。
ここ数年は公益性のため一般無料公開です。
来年は、是非ともお越し下さい!
コメントありがとうございます!
会長からコメントいただけるとはビックリです。
ここ数年は公益性のため一般無料公開です。
来年は、是非ともお越し下さい!
Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥
at 2010年07月28日 07:51

>卒業生ゆきおさま
いつもコメントありがとうございます!
最後のサマコンどうでしたか?
今年もあと6カ月程となりました。
楽しい思い出いっぱい作りましょう!
いつもコメントありがとうございます!
最後のサマコンどうでしたか?
今年もあと6カ月程となりました。
楽しい思い出いっぱい作りましょう!
Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥
at 2010年07月28日 07:53
