アクセスカウンタ
プロフィール
(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥
(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥
社団法人守山青年会議所第40代理事長の山本英弥です。

青年会議所(JC)とは“明るい豊かな社会”の実現を目指し、次代の担い手たる責任感をもった20歳から40歳までの指導者となるべく青年の団体です。

青年は性別、職業、宗教の別なく、自由な個人の意思によりその居住する各都市の青年会議所に入会できます。

半世紀以上の歴史をもつ日本青年会議所運動は、めざましい発展を続けておりますが、現在720の地域に約40,000人の会員を擁し、全国的運営の総合調整機関として日本青年会議所があります。

全世界に及ぶこの青年運動の中枢は国際青年会議所ですが、約112ヶ国に27万人以上の会員が国際的な連携をもって活動しています。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

2010年06月14日

6月定例会&ほたる探検紀行~part2~

おはようございますface01

いよいよ梅雨モードですねicon11

今週は雨が多くなりそうですkao02



さて昨日は6月例会において地域研修委員会さんのホストで

「誇り高きリーダーとなるために、Take Action!」が開催されましたiconN04


まずは清原委員長はじめ委員会メンバーの皆様

本当にお疲れ様でしたface01


委員会のブログでもいろいろな発信があり

楽しみにさせていただいていた例会でしたkao10



講師に㈱ビイサイドプランニング代表取締役永田咲雄氏をお迎えし

『元気発信』、「真のリーダーとは?」、「なぜ働くのか?」など

講演を頂き、トークバトルを開催しましたface01


すでに守山JCホームページにもUPされていますねkao10


例会前の食事タイムでの今日の食事

6月定例会&ほたる探検紀行~part2~



永田社長のこれまでの経験を踏まえたお話を頂き

私が特に感じたのは『個の尊重』の大切さでした。



経営者としてビジネスで認められたり、成功すれば

嬉しいし、やる気も湧き上がって来ます。


企業と言うチームで働いている場合、社員ももちろん

自分自身を認められスポットがあたれば幸せを感じるでしょう。


当然の事なのですが改めて考えさせられました。


永田社長、お忙しい中ありがとうございましたface01



例会が終わって、講師を囲んでの懇親会ですface01

6月定例会&ほたる探検紀行~part2~

水保にある『えいさくどん』に行って参りましたicon16


ここでも、実際のビジネスでの経験談や成功例など

いろいろと話を聞かせてもらう事が出来ましたkao10


永田社長とパチリカメラ
6月定例会&ほたる探検紀行~part2~


地域研修委員会としては、7月の例会も担当頂く事になりますが

どうぞお願いします。期待していますicon09





さて、『ほたる探検紀行』の続きですkao10


まちに繰り出してみると多くの人で賑わっていますiconN04


皆さんガイドマップを片手に楽しそうに歩いておられるのが

すごく印象的でしたface01



鉄人工房マツヤさんは自分自身もこの『はしご酒』を楽しみたいのですが

『ホタルTシャツ』が大盛況で大忙しですicon10

6月定例会&ほたる探検紀行~part2~



レストランカシトラさんも家族連れを中心に満員御礼iconN04

6月定例会&ほたる探検紀行~part2~



佐世保バーガーのアメリカンドリームさんは30分待ちiconN04

6月定例会&ほたる探検紀行~part2~



門前茶屋かたたやさんも満員ですiconN04

6月定例会&ほたる探検紀行~part2~



旬味西むらさんの前には行列がiconN04

6月定例会&ほたる探検紀行~part2~


まさにこれこそ『バルパニックiconN04ですなicon10


まちは大勢の人の往来で賑わっていましたiconN04




私は、途中で堀井監事と合流してお目当てのあの店にkao10

6月定例会&ほたる探検紀行~part2~

これこそが『もーりーオムライス』ですiconN04


今日は車で駆けつけたのでお酒は遠慮して『食べ』中心でicon10


以前、ブログでお会いしたmamaちゃんさんを

堀井監事を通じてご紹介いただきましたkao10


もーりーを崩すのがもったいなかったですが、本当においしかったですiconN04




しばらくすると一本の電話がicon29


「今、ぶっちゃあずを出ましたのでそちらに向かいますiconN04



お越しいただいたのは滋賀ブロック協議会委員長の皆様

奥野委員長(野洲JC)、菅沼委員長(水口JC)、長谷川委員長(草津JC)



彼らも多忙な中、駆けつけてくれましたiconN04 本当にありがとうface01



三人の勇者と私と堀井監事で次の店を探しますicon16


数軒を覗きましたが満員との事で、次に立ち寄ったのは

6月定例会&ほたる探検紀行~part2~


知る人ぞ知る、喫茶ふるさとさんですface01



委員長は瓶ビールと冷や奴、堀井監事は焼酎ロックと冷や奴


私はサンドウィッチとレモンスカッシュをオーダーiconN04

6月定例会&ほたる探検紀行~part2~



ここでもJC話にまたまた花が咲きますiconN04




チケットが数枚残っているので次の店を探しますicon16



最後の店は、入った時は『今、閉店したんですicon10』と言われましたが

「チケット無理でしょうかiconN05」と言うと、

「メニューの品は売り切れたんですが違う物でよければどうぞiconN04」と快く案内icon14


居酒屋 典々さんですiconN04 ありがとうございましたface01



ここでも三人の委員長といろんな話で盛り上がりましたface02


チケットもなくなり、時間も23時30分。



「今日はありがとう。気を付けて帰ってなiconN04」とお礼を言うと



「ラーメンでも食べて帰りますわiconN07」との返答kao08


あなたたち、本当にタフなんですねicon10



こうして三人は、また夜の街に消えて行きましたface07



お越しいただいた皆さん、本当にありがとうございましたiconN04


同じカテゴリー(青年会議所)の記事画像
本当に最後ですね・・・
40周年打上げ&消防夜警
年賀状&豚しゃぶ&実行委員会打上げ
フィギアスケート&緊張の監査
地域研修委員会年間打上げ
献血&サムライ会
同じカテゴリー(青年会議所)の記事
 沢山のコメントありがとう (2010-12-31 16:53)
 本当に最後ですね・・・ (2010-12-31 13:30)
 沢山のコメント! (2010-12-30 20:30)
 40周年打上げ&消防夜警 (2010-12-30 03:24)
 年賀状&豚しゃぶ&実行委員会打上げ (2010-12-29 08:04)
 フィギアスケート&緊張の監査 (2010-12-28 08:28)

Posted by (社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥 at 07:55│Comments(7)青年会議所
この記事へのコメント
山本理事長 昨日はお世話になり、ありがとうございました!

若い皆さんと楽しい時間を過ごすことができました。

それにしても、ブログの更新が早い・・・・

負けずにアップしようとしたのですが、

アップして確認したら、理事長に3分負けてしまいました(笑)

これからも地域の元気の為にお互い頑張りましょう!!


幹事の方々、そして、メンバーの方々によろしくお伝えください!

ありがとうございました!!
Posted by 永田@B-side@滋賀作永田@B-side@滋賀作 at 2010年06月14日 08:02
土曜の夜は再々覗いて頂きありがとうございました。ブログで触れて頂いたとおりバタバタで久しぶりに「鉄人」になりきってしまい、十分なお相手も出来ずすいませんでした。お陰様で想像もしなかった多くの方々にお越し頂き、その中の何名様かは理事長の手を介したチケットで来られたかも知れないと思うとさらにワクワクします。これからも街づくりの一翼を担って頂き、更なるご活躍を祈念いたします。
Posted by 鉄人 at 2010年06月14日 14:53
私には
よくわかりませんが

ベタベタな質問で申し訳ないんですが、
【誇り高きリーダー】とはどんなふうにすればいいんでしょうか。

凄く深すぎてわたしには無関係なんですが
勉強の為に教えほしいんですけど

すいません。
もしよろしければで
結構ですので。
Posted by kenichi不筆心画 at 2010年06月14日 22:10
>kenichiさん

コメントありがとうございます。


『誇り高きリーダー』・・・

私は、何事も信念をもち妥協なく
すべての事に柔軟に対応していく事
であると考えます。

説明不足でしょうか??
Posted by (社)守山青年会議所 山本英弥 at 2010年06月15日 15:29
先日はご来店いただきまして有難うございました。また、ブログ掲載有難うございます。
ほたる探検紀行、良かったと思います。
実は私自身、準備不足で思いつきだけで行動したところもあるのですが、とりあえず一歩前に出る事が大事だと気づかされました。
背中を押していただいた皆様にも感謝しております。山本理事長の更なるご活躍をお祈り申し上げます。
Posted by mamaちゃんmamaちゃん at 2010年06月15日 18:36
>mamaちゃんさん

こちらこそおいしいオムライスありがとうございました。

大盛況だったのを見て嬉しかったです。


また、普通にランチしに行きます!
Posted by (社)守山青年会議所 山本英弥 at 2010年06月16日 08:28
(社)守山青年会議所
 山本英弥様

ありがとうございます。
信念をもち妥協せずに走り続けるみたいなイメージですね
ありがとうございましたお忙しい中すいませんです。感謝
Posted by kenichi at 2010年06月16日 12:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。