メーター交換作業完了!

(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥

2010年10月15日 07:56

みなさんおはようございます


いよいよ『会員拡大事業』も明日に迫り

どんな出会いがあるか楽しみで仕方ないですね



青木委員長をはじめとする会員交流委員会の皆さん

これまで様々な動きの中で明日を迎える事が出来た事

心から感謝申し上げます ありがとうございます


明日は多くのメンバーで交流を拡げましょう






昨日は守山商工会議所の建設部会管工委員会へ出席



おやおや もーりーが居ますね




組織再編成に伴う、正副委員長の選任でした


皆様お疲れ様でした







二日ほど前になるのですが・・・



13日は朝から洲本の水源地へ出動


10月1日より施工していた市内水道メーター交換作業の

メーターの返却へ行って参りました



手前のグレーの箱に入っているのが交換済みの水道メーター

約150個を返却し指針を確認してもらいます


写真左には撮影する私の影が写っています



守山市では7年に1回(法定では8年に1回)水道メーターの交換を

実施しております



水道メーターは上水道の流量を歯車で計測するため

その計器が長期使用により誤差を生じさせないため

定期的な交換が必要になって来ます(費用は市の負担です)




本年は9月~11月までの間、市内約4100件のメーターを

水道組合業者24社で交換作業にあたっております



この関連記事は、守山市管工事業協同組合ホームページ

ブログでも紹介されています


今井貴善君のメーター交換ブログ

林忠広君のメーター交換ブログ

内田誠さんのメーター返却ブログ


守山市管工事業協同組合のブログも宜しく





さてさて、返却に到着すると



森田重吾先輩(右)がすでに返却し確認中でした

チェックは水道事業所上下水道課の田中開君(左)です



その後、私も返却と確認を無事に終えました






しばらくすると・・・



内田誠先輩も返却にやって来られました


写真は、事務員さんに任務を任せ見守る内田さんの後ろ姿




こうして安心安全な守山市のライフラインを守るために

市内業者は日々頑張っておりますので

リフォーム上下水道工事などなど

お近くの市内業者さんにご相談してみてくださいね



関連記事