イルミネーション&MM21忘年会
みなさんおはようございます
声の調子が最高潮に悪くなってきました
ほとんど聞き取れません
皆さん申し訳ございません
そんな事にも負けずに、今日も頑張って行きましょう
さて、先日(12日)の夜の事ですが
家族でイルミネーションを見に行ってきました
土曜と日曜はハーフマラソンの関係で連日出かけていましたので
週末にどこか連れて行ってあげる事も出来ず
子ども達もだいぶんフラストレーションが溜まり気味
・・・と言う事で
少し早めの夕食を取り、大津まで行ってきました
イルミネーションはやっぱり
『青』が綺麗ですね
これは鹿 トナカイ
ツリーも綺麗ですね
私自身は、翌日に控えた
12月最終例会で心落ち着かなく
どこにも出かけず、ひとりで考えたかったのが正直でしたが
結果として行って見て良かったと思います
ほんの少しでも、
心に余裕を持つ事が大切なんですね
ちなみに場所は
びわ湖大津館でした
平成23年1月16日までやっているようです
みなさんも是非見に行って下さいね
そして昨日は、
㈱みらいもりやま21の忘年会に出席
場所は勝部の
『金左衛門』さんでした
忘年会の前に開催されていた役員会には間に合いませんでしたが
沢山の方が集まるこの会に青年会議所として
間宮次年度理事長と、
中道委員長と出席して来ました
清原代表取締役のご挨拶
松村副市長の乾杯挨拶
本年何かとお世話になったこのMM21さんとの交流の他
行政、企業、その他まちづくり団体の皆さんなど
沢山の方が参加され、話をさせて頂きました
その他にJCメンバーからも
堀井監事(MM21取締役)(左)、北田専務(MM21サポーター)(右)
新谷室長、村上君、門脇君、OBの皆さんまで
沢山の方が来られていました
MM21さんは来年、大きく変わられますので期待しています
素晴らしい交流の機会をお声かけ頂いた、MM21石上君
本当に、ありがとうございました
その後は、間宮次年度と、中道室長と一緒に次年度話へ
居酒屋
『しょう吉』さんでした
次年度の方向性について遅くまで熱く語り合いました
時計は日付を超えています
本当に遅くまでお疲れ様でした
関連記事