JCI世界会議inOSAKA ~JapanNight①~
みなさんおはようございます
今日はこれから守山市消防団の市長査閲へ
そしてそのあとは
『JCもりやま塾2010』の脱穀へ
これらの模様は後日アップします
という事で、世界会議の報告ブログをどうぞ
土曜日は午後から
JCI世界会議へ行って参りました
この大会、2日に開催された開会式とウェルカムナイトに続いて
2日目の参加となりました
メイン会場であるグランキューブ大阪には巨大ハッピが
めちゃくちゃ
デカイです
隣接するリーガロイヤルホテルにも
インフォメーションブースが設置されています
今回は、午後から出発したのですが
現地で草津JCの中嶋理事長と鈴木専務に合流
草津JC西村次年度がセミナーに出席されており
カフェでとりあえず西村君を待つ事にしました
オーダーしたアイスコーヒー
写真で分かるようにマカロンが付いていたのですが
これがめちゃくちゃおいしかったです
しかしこのコーヒー1400円なり
そりゃ
リーガで飲むコーヒーなので当然です
おかわりももちろんフリーです
コーヒーを飲んで行くと・・・
アイスまでもがコーヒーで出来てます
そりゃ
リーガで飲むコーヒーなので当然です
しばし談笑していると・・・
相沢会頭がコーヒーを飲みに来られました
中嶋理事長と
『やっぱブログネタに写真撮ってもらおうぜ』
という話になり
一枚、戴きました
相沢会頭はいつお会いしても腰の低い方で
やはり会頭をされるだけあって素晴らしすぎるお方です
気さくに話しかけて頂き、ありがとうございました
西村君のセミナーも終わり、ジャパンナイトまで少し時間があったので
会場の京セラドーム方向へ移動して少し食事でも
JR大正駅近くの焼き鳥屋さん『遊』さんにて食事
この店から栗東JCの山下理事長、加藤専務、北野委員長も合流
楽しくJCの話で盛り上がりました
焼き鳥もおいしかったですよ
会話も盛り上がっている途中だったのですが
ふと、山下理事長の登録証を見ると
あれ え~~っ
yamas ita gaku
なんじゃこりゃ~~~
切れる所がおかしい
正式には
『yamasita gaku(やました がく)』ですね
なんかフランス語っぽい表記になってますね
このネタは結構ウケました
わざとでしょうか
そして、開会の時間も迫ってきたため会場へ移動
この日のジャパンナイトの会場は
京セラドーム
その昔、子どもが小さかった頃に
仮面ライダーイベントで来て以来の京セラドームでした
沢山の人が会場へと入って行きます
そしてここである人と合流です
守山JCの
佐藤理恵ちゃん
この日は北田専務の都合がつかず一緒に行けなかったので
佐藤ちゃんが
『理事長 同行しましょうか』と気遣って頂き
車で駆け付けてくれたのです
めっちゃ嬉しくて泣けてきます
やっぱり同じ守山のメンバーと一緒だと心強いですね
そしていよいよ会場へと入って行きます
ここで開会直後の会場風景を御覧下さい
JAPAN NIGHTがいよいよ開会です
続く・・・
関連記事