安里直前会長来たる!

(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥

2010年09月09日 07:32

みなさんおはようございます


昨日は久々に家に居ましたが

リビングで横になっていたらいつの間にか朝を迎えました

睡眠時間11時間で快調です(寝過ぎで少しだるい)






いよいよ日曜日は、滋賀ブロック会員大会ですね





主管の近江八幡青年会議所さんも今が追い込みか



思い起こすと2003年度には、守山JCも主管を受け開催しました


あの頃は、毎日のように遅くまで準備やら作業してましたね

かなり仕事には影響していたような気がします



本当に懐かしいです



今年は西本副会長が担当として出向、河合副理事長が委員出向

そして、滋賀ブロック協議会に沢山のメンバーが出向しています


滋賀ブロック協議会の集大成と言われるこの大会に

全メンバーで、近江八幡の地へ乗り込みましょう





さて・・・


9月22日(水)に、守山商工会議所ビジネスアカデミーにおいて



社団法人日本青年会議所 第58代会頭(現直前会頭)である

安里繁信先輩がご講演にお越し下さいます






今回は、シンバホールディングス株式会社のCEOとしてのビジネス講演


『転換はチャンス 琉球的白手起家』-沖縄の経済を変えた日本企業家としての自信と誇り


シンバホールディングス株式会社代表取締役会長兼社長(CEO)の安里繁信氏が経営に初めて携わったのは、21歳のころ。年商わずか1億7千万円の倒産寸前の会社、そこから見事に復活を遂げ、今ではグループ16社を抱える企業群を作り上げられている。しかも、日本全体の1%程度の経済規模であると言われている沖縄で。日本中で最も企業経営に不利だと言われているこの地で、目先の利益を追い求めず、若干40歳にしてこれだけの企業群をつくりあげていった秘訣は何なのか。
 なぜこれだけの業績を短期間に作り上げることができたのか。
今回、安里社長の人間力の基礎となっている経営哲学をお話し頂きます。

講師:安里 繁信 氏(シンバホールディングス株式会社・代表取締役会長兼社長(CEO))
日時:平成22年9月22日(水曜日)19:00から(受付18:30から)
場所:ライズヴィル都賀山 5階ロータス
定員:100名(定員になり次第締切)



一般参加も可能(定員100名に達したら締め切り)



あの熱い講演が聞けるなんて幸せです




40周年記念式典の思い出がよみがえりますね






これは見逃せませんぞ


関連記事