もりやま夏まつり ~その2~

(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥

2010年08月11日 07:50

みなさん、おはようございます


昨夜、遅くに帰宅すると



ひまわりが私を迎えてくれました


て言うか、茎長~っ





先日のもりやま商工ジャーナルを見ていると

7月もーりー活躍中の記事に



『煌めく滋賀の環境エコフェスタ』のもーりー情報が


長谷川委員長商工会ではしっかりPRされてますよ







さて、間に差し込んだりなんかで、数日遅れましたが

『2010もりやま夏まつり』の第二弾(最終章)です





人出は多くなり、かなり賑わってきましたが

ブースは少し寂しい なぜなのか



私たちの努力の結晶である『フレッシュジュース』が悪いはずが無い



あっ そうです

ブースの雰囲気があまりにもフレッシュジュースっぽくないんです



と言う事で、間宮副理事長のセンスにより飾られたブース





う~ん、南国っぽいですね



一気にブースが華やかになりました





MM21・JCブースでは、オカリナ演奏が始まり



演奏を見終えたお客さんを呼び込むチャンスです



しばらくすると



守山市上路教育長が立ち寄って頂きました



さらには



守山商工会議所の大崎会頭もお越し下さいました




写真は撮れなかったのですが、山田市長も、MM21の清原社長も

澁谷議員もお買い上げいただきました




こうしてブースは一気に盛り上がっていきます






ブースを任せて、間宮副理事長と少し会場を散策してみました



自転車パフォーマンスショー



すごいテクニックです 自由自在に自転車を操っています




佐川滋賀FCのサッカースクール



子どもたちが、選手のキープするボールを必死で取りに行ってます




パネルシアター「mamyぱんだ」さん



子ども達は大喜びです




MM21・JC会場ではJAZZライブ




YEG今村直前会長はカメラを構えてドッシリ






JCのOBである小林酒店の小林先輩



ビールやお酒以外に、沢山おいしいものがあり大人気




多くの人で賑わっていたストリートダンスコーナー



いまやこの祭りの名物になっています かっこいいですね




東門院では大太鼓の演奏






そこから、また戻って行くと銀座商店街会場では



レイクスチアリーダーズが見えます



しばし、オヤジ二人で見ていました







本当に華やかです 見てるだけで元気が出てきますね




MM21・JC会場はJAZZライブの2部が始まります






YEGブースはかき氷の最後の追い込みです





JCブースは見事完売御礼

皆さんありがとうございました




田中事務局長のご家族を発見しパチリ



奥様もすごく綺麗 葵ちゃんも可愛いです




YEGもようやく500食のかき氷が完売



500食ですよ 本当にお疲れ様でした




お祭り後半で、巡回中の有理ちゃんとパチリ



この方も元気ありますね いつもパワーもらってます




こうして、最後のテントの撤収や後始末まですべて終えて

午前中の準備から始まった長い一日を無事終える事が出来ました



強いオーラを放つ青木委員長のお礼の挨拶



事務局までテントを持って帰り、倉庫にしまって撤収完了



本当に多くのメンバーのお手伝いがあり、このイベントでも

守山JCのパワーをしっかりと発信できた一日になりました



フレッシュジュースをお買い上げいただいた皆様

激励に訪れて頂いた市役所職員様、OBの皆様、メンバーのご家族の方

ともに頑張った、守山商工会議所青年部の皆様



そして私が愛してやまない守山JCメンバーのみんな


本当にありがとうございました


関連記事