昨日は、周年記念誌のコーナーの取材関係で
(社)富士五湖青年会議所さんとの再会でした
貴重なお時間頂きました川村理事長、大谷専務、平塚議長、羽田副議長
本当にありがとうございました
平日の昼間のお仕事ある中、無理申し上げすみませんでした。
朝8時にJCルームを出発
今回の富士五湖訪問は、新谷部会長とサシの長旅です
片道400キロのドライブは、なぜか
前回よりも短く感じました
道中は、新谷部会長と私が高校の同級生と言う事もあり
昔話や、これまでのいろいろな経験(波乱万丈)など話が出来て
この旅の収穫に優るとも劣らない素晴らしい時間を過ごせました
14時の約束でしたので、13時過ぎに富士五湖JC事務局の近くに到着。
まずは、少し腹ごしらえです
道中は、新谷部会長が運転して下さったので、今回の楽しみであった
『吉田のうどん』を食べようという事で、携帯で検索
何とか見つけたので、ナビに従って目的地に向かいます
それらしきお店を発見し、時間の無い中急いでお店へ
メニューを見ても、名物『吉田のうどん』を特定するような表記はなく
不安げに新谷部会長が店員さんに尋ねます。
「吉田のうどんと言われるのはどれでしょうかね」
「ここは吉田ですよ うどんと書いてるのがあなたが言う吉田のうどんですよ」
そんな返事が返ってくるのを期待していましたが・・・
返ってきた言葉に、一瞬その場が凍りつきます
「うちには置いていませんが・・・」
しかし、明らかに動揺した表情を察知されまいと
「あっ そうですかすいません、ハハッ」と切り返します
結局、新谷部会長は冷やしたぬきうどん&ミニ天丼セットを
私は、メニューを見て迷った挙句
スタミナをつけ挑もうと焼肉丼セットを注文します
しばらく待ったあと、注文したセットが運ばれてきます。
時間もない中でしたので、急いでご飯をかけこみます
「えっ あれっ」
突然、気付いたように我に返ります
もう一度、確認するため焼肉丼の器を眺めてみます・・・
両眼とも0.1以下ですが、しかしコンタクトを付けている
私の目はごまかせません
これ
豚ですよね・・・
こちらではどうも焼肉=豚肉のようです
そんな新しい驚きを感じながらも、立ち止まっている訳にはいきません
スタミナをつけるという当初の目的は達成されるであろうと信じて
またまた急いでかけこみます
食事を終え、事務局を確認し急いで出発です
すると・・・
携帯で調べたはずのお店が、数十メートル先にしっかりとありました
「あっ ここやったんか」
満腹のお腹が少し切ないなぁ・・・
そう感じた富士五湖での午後のひと時でした
つづく・・・(内容まで行くには前置きが長すぎました)