お酒

(社)守山青年会議所 第40代理事長 山本英弥

2010年02月09日 07:44

朝からうっとうしい天気ですね

今日は雨模様ですが、現場行ってきます

なんとかひどくならなければいいのですが・・・

今日はバタバタしそうなので早めの更新を



皆さんはお酒を飲まれますか


私も、お酒は大好きですし、お酒の場の雰囲気もいいですよね

特に『ビール』は大好きです



暑い夏場はもちろんのこと、冬でもやっぱりビールです。

あの喉越しは、「う~っ、生きてるな~」って感じですよね


ビールにも国が違えば、様々な飲み方をされているようです。

タイでは冷やしたビールに氷を入れて飲むのも一般的のようですし

ドイツやベルギーなどでは温めて飲まれることもある


温めて飲む 信じられないです


お酒と言えば宴席。宴席と言えば熱く燗された日本酒。

懇親会では注いで注がれて。あのお猪口がちょうどいい大きさなのでしょうね。


お酒の力を利用して、堅苦しい空気をなごやかにしてくれる時もあります。

お酒とうまく付き合っていくことが大切ですね。くれぐれも飲み過ぎには注意を


そして、まだまだ無くならないのが飲酒運転

「ちょっとしか飲んでないから」とか「私はぜんぜん酔ってないから」とか

「すぐ近くまでだから」とか、そんな言い訳をして事故を起こしている現実。


自分自身だけでなく、家族や会社をも悲しませる事が分からないのでしょうか

事故で被害にあった方が怪我されたら、亡くなられたら

そんな事を人として普通に考えられないのでしょうか。


そんな悲しい事が無くなってくれる事を願うばかりです。

「飲んだら乗るな飲むなら乗るな」 当然の事です。


お酒は、交流を深める上で大変有効なツールです。

正しいお酒との付き合い方をしていきたいものです。


今日の夜は青少年育成会議があります。

青年会議所としての、私としての意見をしっかりと発信しに行ってきます。



関連記事